2011年5月31日火曜日

Tシャツ

GWの決起集会に来なかった二階堂さん夫婦にTシャツを。
一度は大会の実行委員を引退したけど、開催目指してご夫婦で参加表明。
一緒に頑張りましょう!
----
マミ犬

バイクラ

記事が前後しますが、活動を掲載してもらったバイシクルクラブを佐藤さんに渡しました。
----
マミ犬

チェック終了

自分の滞在中に組み立ててもらった45台のバイクのチェックがやっと終わりました。 トレックの4台を加えると、49台。
とりあえず一旦東京に戻ります。
----
マミ犬

TREK

完全
鍵が無いから、4台分用意しないと…

TREK

トレックジャパン様からご提供いただきましたMTB4台を組み立ててます。
フレーム太くてカッコイイ!
----
マミ犬

2011年5月30日月曜日

5/30報告

今日が作業できる最終日でしたが、疲れがピークで朝動けませんでした。
昨晩から午前中にかけて暴風雨が吹き荒れ、10年選手のテントは浸水。 寝袋がビチョビチョになり、しんどかった。
RQ含む大半のボランティア団体は、本日作業中止。
自分も甘えてしまい活動開始は10時。
昨日の残りをチェック。 最初に組んでもらった時に無かったサドルバックの取り付けも何とか終了。
美味い棒2本の昼食を取り、夕方から佐信輪業へ。明日一旦帰宅するので、佐藤信行さんと、二階堂広一さんの組み立てアルバイト代と、佐藤さんに注文していた学校用の空気入れと予備チューブ代を精算。
佐藤さんがBMX 7台、MTB 2台を追加。 明日中学校に運びます。

本日の出費
アルバイト代
二階堂広一
MTB 17台 ¥42,500
BMX 3台 ¥6,000
計¥48,500
佐藤信行
MTB 11台 ¥27,500
BMX 8台 ¥16,000
計¥43,500
フロアポンプ×2
¥1,770×2=¥3,540
700Cチューブ×2
¥950×2=¥1,900
24インチチューブ×2
¥1,150×2=¥2,300
計¥7,740
総計¥99,740

マミ犬

支払い

明日東京に帰るので、一回清算。組み立てアルバイト代の支払いです。

二階堂広一さんと佐藤信行さん(佐信輪業)に領収書を書いてもらってます。

内訳は後で報告します


----
マミ犬

水びたし〜

せっかく作ったのにしばらく無理です
----
マミ犬

ふぅ〜

やっとサドルバック付け終了。 コレのネジの精度に泣かされた。 一つダメになってしまった。
後7台チェックしたら体育館にあるバイクチェックは終了。 佐信輪業さんが確か35台持って帰ってるから、それもやらないと…。 アーレンキー使い過ぎて手が痛い(泣)

サドルバック

泥除け代わり にサドルバックを装着してます。
----
マミ犬

2011年5月29日日曜日

5/29報告

朝7時過ぎに日本MTB協会の普及員であるNさんが歌津に到着。
ブログで二階堂安さんの必要としている物を見て、わざわざ茨城県から200Lの水タンクを持って来てくれた。
農家をやられているNさん。ご自身も震災の被害を受けており、育てたホウレン草が放射能汚染で廃棄になってしまった。
これからのトウモロコシもどうなるか心配されていた。
「ご自身も大変な状況なのに、本当にありがたいです」と二階堂さんも言葉をつまらせていた。
その後、二階堂さんの営業再開予定場所と田束山を3人でまわる。

戻って来て、歌津中学校に作りかけているダージャンの続き。 菖蒲さん&岡さんの協力でほぼ形になる。
後は晴れた日に実際に走って微調整。

午後はバイクチェックの続き。 今日は8台チェック。
あと10台未チェック。
ただし、明日晴れれば佐信輪業さんがいっきに持って来る予定。 作業日は明日だけなので、間違いなく終らない気がする…
本日も二階堂安さんが、2台BMXを組み立て。
二階堂さんは一応今日までしか働かない予定なので、本日アルバイト代をお支払い。


本日の出費
二階堂安さんの組み立て代
¥15,000

内訳
5/27 MTB×2、BMX×1
¥7,000
5/28 BMX×2
¥4,000
5/29 BMX×2
¥4,000
*組み立て台数が少ないですが、丸一日自転車だけにたずさわった日が無いため

マミ犬

作業中

歌津中学校の体育館で二階堂安さんと組み立て&チェック作業中です

今日は午後から子供達と遊ぶ予定でしたが、昨日に引き続き雨で中止

ほぼ完成

あいにくの雨の作業ですが、とりあえず形になりました。

どうです
公立の中学校の校庭にダージャンを作ったのは、全国で初じゃないですか
自分が学生の時にコレが校庭に有ったら…
羨ましい!
晴れた時に実際に走って微調整が必要ですが、かなり良さそうな気配。
滞在して作業するのは明日まで、コレだけは最低でも完成させていきたいですが、バイクチェックもたんまりたまっているし、明日晴れるかどうかも怪しい…

以前RQで一緒だった自転車乗りの落合さん、自分の仕事で仙台に来たついでに、歌津まで差し入れに来てくれました。
デュラグリスとワイヤーキャップです。
本当にありがとうございます。 さっそく二階堂さんに使っていただきます。

----
マミ犬

本日のスケット

以前RQで一緒にボランティアをしていた菖蒲さんと岡さんが今日はコッチの手伝いをしてくれてます
----
マミ犬

たつがね山

レースが再開したら参加する! と言って下さったNさんをたつがね山に案内。
小泉に下る道はご覧の通りで、通行止め
----
マミ犬

水タンク

ブログで呼びかけた欲しい物のうち、水タンクを茨城県のMTB普及員のNさんが持ってきてくれました。
家からはるばる400kmの道のり、本当にありがとうございます。
二階堂さんの営業再開に一歩近づきました!
二階堂さんの案内で、Nさんを営業再開場所に連れて行き、雨の中しばしお話し。 実際に現場を見て言葉を失ったNさん。
連絡先を交換した二人。
これからも長い付き合いになりそうです
----
マミ犬

2011年5月28日土曜日

引き続き募集

元大会副委員長の二階堂安さんが営業再開する為に下記の物が必要です。
中古でもかまいません。まだ十分に使える物を持っている方は連絡下さい
・作業用テント(自転車メーカーさん古いブーステントとかないですか?)
・コンプレッサー500〜600W位(大きくなくても良い)
・ガン&ホース(5mくらい)
・イス&テーブル
・発電機(1kw位)

*水用の200Lタンクはさっそく提供の申し入れがありました。
お力添え感謝いたします!

5/28報告

今日は朝8時過ぎから歌津中学校の校庭にダージャン作り。
梶原仁一さんが朝7時から準備して、土を6回に分けて2tダンプで搬入。
たつがねMTBレースの副委員長である梶原さんは、地元で建設会社をやられていた。 被災して現在は無職になってしまっている。
偶然出会った高橋祐樹さん、ボケチンさん(ニックネームしか教えてくれず)、突撃訪問の伊東正行さんをスケットに加えガシガシとコース作り。
校長先生と相談して場所を決めたら、当初と予定が変わり、バーム→コブ→ジャンプ→ジャンプのレイアウトに。
本日は時間切れにより最後のジャンプはできず。 明日に持ち越し。
・雨が降って小泉エリアで子供達と遊べなかったのが残念。
・二階堂安さんが二台BMXの組み立て。 時間が無くチェックできず。


本日の出費
ダンプ&土台 ¥12,000
土嚢袋台 ¥3,000
梶原さん日当
5/27半日 ¥5,000
5/28半日 ¥5,000

計¥25,000

こんな感じ

まだ細かな手直しは必要だけど、バームからコブ、ぷちジャンプまで出来ました。 続きは明日かな
二人のスケットと梶原さんのおかげでだいぶ形に。
本当にありがとうございます!
----
マミ犬

スケット2

GWにもスケットに来てくれた伊東さん。 今回も突然手伝いに来てくれました。
伊東さんはいつも息子さんと自分のスクールに参加してくれます。
現在、仙台に単身赴任中。 体が空くと突然来てくれます。
話しは飛びますが、地震の次の日は幕張でスクールが予定されてました。
「マミ犬スクールに参加予定で神奈川にある家に帰っていた。 おかげで被災しませんでした!」と。
そうなんです、僕のおかげで…
冗談のような本当の話し。
----
マミ犬

成長中

直線が長い距離とれなかったので、バーム→コブ→ちびジャンプ→ジャンプにしました。
どさくさに紛れて少し規模が大きくなりました。
校長先生も確認しているから問題無しです
----

今回ダンプ、土嚢袋、土、を手配して運んでくれたのは大会副実行委員長の梶原さん。
半日づつ二日間働いてくれました。かかった実費を含めて25,000円をお支払いしました。
内訳は夜にあげます。


雨が降っているので、午後の子供達との遊びは中止。
土方を続行します

スケット参上

たまたま歌津中に別のボランティアで秋田から来ていた高橋祐樹さん&ボケチンさん。実はMTBライダー!

しかも「たつがねMTBレースに去年出ましたよ!」ときた。

無理矢理 巻き込んでしまいました。

ありがとうございます!

1発目

2tダンプ1発目を下ろしました
----
マミ犬

ジャンプ設置

歌津中の校庭の端にジャンプ台を作ります。
大会関係者の梶原さんにトラックを手配して頂き、これから土を搬入。
昨日の時点でジャンプ台の中に入れる土嚢袋を作って頂いてます。


写真のゴールをどかし、真っ直ぐにコブ2個、ジャンプ台1個を作る予定
----
マミ犬

2011年5月27日金曜日

5/27報告

今日は6時に起き、7時半からチャリチェックの続き。
二階堂安さんと約束していた9時までに、チャリチェックをある程度やろうと意気込む。
しかし、安さんが8時過ぎには来たので、またたいして進まず。

先に報告したように一緒にMTBを組み立てる。
ゆっくり丁寧に教えて1時間半。
慣れれば十分に短縮できるはず

一休みしている間に奥さんが来て、例の営業再開の話し。 すかさず現場を見に行く。

歌津中に戻り再びチェック&昼食。

13:30〜三浦さんと平成の森にキッズ大会のコースを見に行く。
路面に亀裂など無く、その気になればいつでも使える。 問題は仮設住宅が建って使えなくなった駐車場の確保。

14:50〜 歌津中に戻り、安さんと一緒にBMXの組み立て。約1時間。 安さんその後MTB1台追加。

二階堂広一さんが組み立てた自転車10台追加。
チェックが間に合ってないので、置いていってもらう。

本日は20:15までやって9台チェック完了。

二階堂安さん
MTB×2、BMX1

二階堂広一さん
MTB×8、BMX2

チェック済み 18台
未チェック 15台


明日は雨が降らなければ、朝8時から歌津中の校庭に土を搬入。 校長先生の気が変わる前にコブ2個とジャンプ1個を作成予定。

ただし、午後からケロリン公園で子供達と遊ぶ約束あり。 たぶん土は指示した場所に置いてもらってお終いかな…

とにかく時間がない。次に来るまでに、 分身の術を覚えてこよう!
----

マミ犬

平成の森

毎年秋にキッズMTBレースを開催している平成の森を視察に行きました。
仮設住宅が出来たので、パンプトラック制作は難しい。 ただ、中学生を走らせている遊歩道は残っているので、その気になれば直ぐにでもイベント開催可。
少し手を入れればスイッチバックが楽しいコースは作れる。
問題は駐車場の確保。 今ある駐車場は仮設住宅に入る方用になり予定。

*写真は大会関係者で伊里前小学校のPTA会長の三浦さん。
----
マミ犬

脱線中

やっぱり現場にいると様々な話しが出て、作業が思うようにすすみません。
二階堂安さんの奥さんと話しているうちに「仮設テントを手に入れて仕事を再開したい!」 と旦那さんが話していることが判明。
詳しく本人に聞いてみると、イベントなどで使うブーステントを建てて、エンジン物の修理を中心に青空営業をしたい! と。
で、作業再開予定場所に安さんと奥さんと行ってきました。
元作業場(家も併設されてた)は国道沿いにあり、ここでしばらく営業している事をみんなにアピール。 その後、人に借りた高台に移りたい!
二階堂安さんは営業再開予定の自転車取り扱い店の中で、唯一取り残されています。
自身も被災者(家含めて何も無い)なのに、震災後からボランティアばかりしてきました。 ようやっと海掃除のバイトを始めましたが、自分の為の一歩がまったく踏み出せていません。

もともと「たつがねMTBレース」の副委員長で、第1回〜10回まで運営を仕切っていた二階堂安さん。
なんとか応援したい!
仮設テントと工具類が多少あれば再開出来るらしいので、欲しいものをリストにして頂きました。全部使えれば中古で構わないそうです。
寄付できる方がいたら、連絡下さい info@wanpakudream.com
・作業用テント(自転車メーカーさん古いブーステントとかないですか?)
・コンプレッサー500〜600W位(大きくなくても良い)
・ガン&ホース(5mくらい)
・イス&テーブル
・手洗い、飲み水用タンク
・発電機(1kw位)
*写真で立っている場所が再開予定場所です
----
マミ犬

1km=10円運動

自転車で走った距離を 1Km=10円と換算し、それで貯めたお金を「復興支援のために使おう」というところから始まった運動。この運動のお勧め募金先の一つとして紹介していただいています。

この活動も自転車つながりです。自転車好きのみなさん、一緒の目標に向かってつきすすみましょう!

組み上がりました

元自動車整備士で、船外機メインで自転車も取り扱うお店をやっていた二階堂安さん。 初めてのディスクブレーキ付きMTBに戸惑いながらも、一台完成。
「海掃除のバイトやってたけど、こっちのが楽しいな!」と笑顔を見せてくれました。
少し休憩してから、BMXも一緒に組み立てます。
因みに歌津では無く、隣り町の名足の浜の方で営業されていた方です。
この辺りで一番大きな町、志津川エリアには再開予定の自転車屋さんは無いそうです
----
マミ犬

一緒に組み立て

二階堂さんが早く来たのでチェックを中断。
一緒にMTBを組み立てています

作業始めます

昨日の疲続きのバイクチェック。

スペシャライズド・ジャパン様からのメッセージ

今回の活動にご支援をいただいているスペシャライズド・ジャパンの馬場社長様からメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。




Utatsu Wanpaku Dream Projectの皆さま

大震災で被災された方には心からお見舞い申し上げます。

このマウンテンバイクで、ガレキも困難も乗り越えていただければ幸いです。

身体も心も元気になられて、力強い復興を切にお祈りしております。


スペシャライズド・ジャパン(株)代表取締役社長  馬場 誠




2011年5月26日木曜日

5/26報告

午前9時から歌津中にてMTBチェックの続き。
途中で佐信輪業の佐藤さん、二階堂さんと合流し、名足小学校の体育館に置いてあるMTBの回収。
阿部校長先生の指示で50台のバイクを歌津中へ。 残念ながら最近少し治安が悪くなってきて、倉庫内で荷物の紛失が起きているらしい。
午後2時近くに戻り遅い昼食。 3時からチェック再開。 既に取り付けてもらったリフレクターを取り外し、ライトを装着。 よく見ると細かな手直しがけっこうある。 しかし、地元の方に相談を持ちかけられたり、自転車と関係ないお手伝いをお願いされて、なかなか進まず。
本日のチェックは4台のみ。 被災地にいるので、なかなか自分のやりたい事だけはできない。
話しかけられたり、作業をお願いされたり。
地元の方と信頼関係を築くためにも、こういった事はなるべく大事にしたい。
昨日言っていた三浦さんとの、平成の森チェックも出来なかった。 明日以降にお互いの都合を合わせて再度。

新しい報告
・自転車を組み立てる3人目が現れたこと。
二階堂安さん(前出の二階堂さんとは別の方)はこのプロジェクトの初期から佐信輪業さんが声をかけていた方。 プロジェクトの進行が遅いため、既に別のアルバイトを見つけていました。
三日間だけ体が空いたので、急遽参加。
ただし、MTBはあんまり自信がないようで、明日の朝にMTB、BMX各一台ずつ一緒に組むことに。
・大会関係者、加藤さんの紹介で、歌津中の校庭に作るバンプ(仮説住宅で場所があまり無いので、コブを3つほど作る)用の赤土を確保。
雨が降らなければ土曜の午前中にやる。
コノ作業でも一人か二人雇う予定。

やっぱり一人だと厳しいなぁ、一日が矢の様に流れていく。 疲れて船を漕ぎながら記事を書いております。読み返しては寝てを繰り返してるので、意味不明だったら明日直します。
----
マミ犬

移動

今までに納品されているMTBは、隣り町にある名足小学校(校舎が津波をかぶって閉鎖。)の体育館に閉まってあります。
歌津は物資があふれて置き場所がないので、生き残った名足体育館が物資置場になっています。
最近治安が良くないので、大事なMTBを守る為、校長先生の指示で歌津中体育館の観覧場所に移動。
午前中は物資の移動で終了。 今昼飯で、午後からMTBチェックの続きをします

チェック中

工場から7割組み立てられた状態で送られてきたMTB。
大半のバイクがとんでもないくらいブレーキワイヤーが長く、ローターに巻き込むくらいです。 ワイヤーキャップも既に取り付けてある状態で来たので(写真のモデルだけキャップは付いておらず…)、切ってしまうとキャップがありません。
大問題なので、キャップの発注をかけてもらいました。

2011年5月25日水曜日

5/25報告

今日は午前中に小泉エリア、午後に韮の浜をまわりました。
プロジェクトに参加して下さるDimensionの樋口さん、カイ君と現地の方たちの顔つなぎです。
自分がいなくても、誰かしらが定期的に地元の子供達と遊べるように、色々なライダーに参加して欲しいです!
今回の二人はまさに適任。 樋口さん&カイ君、子供達に猛烈な歓迎を受けてました。 当然ですが、2人ともライディング上手
樋口さんは他にも自転車組み立ての最終チェックを行ってくれます。
今日は時間が無かったのでチェックは5台のみ。
佐藤さんMTB9台、BMX1台。 二階堂さんもMTB9台、BMX1台。
計20台が組み立てられてます。
今日の残り15台の最終チェックは、自分が明日やります。
本日の出費はデュラグリス。
¥6,300
コレはDimensionさんから買って、佐信輪業さんに渡っています。

被災した現地の自転車屋さん2人とお話ししまして、今回のアルバイト代は自分が帰る最終日にまとめてわたすことになりました。
組み立てた台数に関しては随時報告します!
----
マミ犬

韮の浜

子供達と遊んでます
----
マミ犬

組み立て第一弾

午前中はDimensionの樋口さん、同ショップサポートライダーのカイ君にMTBを使って遊べる集落を案内。
小泉エリアをまわり昼食。
今、佐信輪業さんが組み立てたバイクを歌津中に運んできました。
この後、二階堂さん(もう一人の地元の自転車屋さん)にも組み立ててもらったバイクを持ってきていただき、最終チェック。
15時〜は韮の浜で子供達と遊びます
----
マミ犬

5/24報告

東京出発が遅かったので歌津に入れず。 今日は登米市の道の駅で車中泊。
荷物多くて場所がない。丸まって寝ます(笑)
途中眠くてヤバかった、やっぱ遠いなぁ…

今日の出費
・ガス代 ¥3,900
・バイシクルクラブ 4冊 ¥2,800
・コピー ¥960
・領収書2冊&マジック1本 ¥525
合計¥8,185

2011年5月24日火曜日

今から出発

携帯から初投稿。
うまくできてるかな…

個人的な雑務などをこなしていたら、すっかり遅くなってしまった。
まあ、今日は最初から移動だけのつもりだったので。
本屋でバイクラを買い占め(っても4冊しかなかったですが…)。 各学校とキーパーソンの阿部正人先生にあげます。 一緒に遊んでる子供の親たちに見せる分はコピーをとらせてもらいました。
今回、アルバイト代が発生するので、現地の方に書いてもらう領収書もこちらで用意。
行ってる間の一週間は毎日ブログ更新予定。 ただ、滞在予定場所にはライフラインが何もないので、携帯の充電が切れてしまったら事後報告になります。

キーワードは「MTBでみんなに笑顔を!」
では、行ってきま〜す!
----
マミ犬

5月24日活動報告

□今発売されている“BICYCLE CLUB 6月号”で私達の活動を紹介していただいています。今回の活動に至った経緯の一端も書かれていますので、是非読んでいただければと思います。

□実際の活動の方はというと今日、東京から間宮が現地に向って出発しました。今回は1週間の予定で現地で次のステップへ向けての調整も含め活動予定です。

今回は
・組み上がった自転車のチェック、及び組み立て作業
・学校が始まった今、子供達の状況の把握。
・子供達と遊ぶ。
・土盛り作業実行へ向けての打ち合わせ(土の搬送用の車、人、土の入手など)
などを予定しています。

活動報告は現地からも可能な限りこのブログにアップ予定です。ただし現地では携帯の充電もままならない状況があるので、無理な場合は帰京後になることをご理解下さい。


□昨日から現地に既に到着したモトクロスインターナショナル様提供の自転車70台の組み付け作業が開始しています。作業は現地にて被災された佐信輪業の佐藤さんともう1名の方があたっていただいています。この組付けの最終チェックを間宮と仙台のショップ「DIMENSION」の樋口さんがしていただくという流れです。

組付けを現地の方にお願いしその工賃をみなさんの募金からお支払いさせていただきます。また、通学に使う自転車には防犯登録と保険加入が必要な事が昨夜判ったので、防犯登録に関しては募金から負担、保険は1年毎なので使う子供達にという方向で調整しています。

□募金はまだ昨日開始したばかりなので、数十万円の支払いはとりあえずメンバーで支払っているのが現状です。ホームページの募金の内容などを読んでいただき賛同いただける方は是非ご協力よろしくお願いいたします。

募金は一応目標額を設けていますがこちらは随時変更して行く予定ですし、防犯登録などすでに上積み分も出て来ているという状況をみていただければと思います。

充分募金が集まった際は募集をすみやかに止めます。それでも最終的に余剰が出た際にもたつがねの大会に寄付するなどして終了します。

□MTBに関しては複数のメーカーからご協力いただいており約100台の提供が決定しています。現地の子供が通学に必要な台数もこれから徐々に明確になってくるかと思われます。また、自転車通学が当面禁止されている小学生の状況も今後変わるかもしれません。特に中学生の通学用はまだ台数が必要かと思われますが、まだ提供を検討していただいているメーカー様があるのでそちらがまとまる用取り組んでいきます。

□引き続きこのプロジェクトにご協力いただける方、まずは現地でボランティア活動をして地域の状況を知るというのもよいかと思います。

「MTBを通して被災した子供達に笑顔をおくるプロジェクト」
 じわりじわりと前進しています。


Report by 佐藤

2011年5月18日水曜日

5月18日現状報告

今週末は東京からメンバーが行く予定はないのですが、少しずつプロジェクトは前進していますので、応援していただいている皆様にも現状を報告させていただきます。

1.MTBの確保について

関係者皆様のご尽力のお陰で、約100台のバイクの提供が決定しました!
・MTB/26inch    40台 モトクロスインターナショナル様より
・BMX        30台 モトクロスインターナショナル様より
・MTB/24,20inch  35台 スペシャライズド ジャパン様より

これに加え7台のMTBがスペシャライズジャパン様などのご協力により既に現地に届いています。

2.これからの予定と課題

・提供していたいたバイクは現地で被災された自転車屋さん3名を中心に組み立てていただき、その賃金は集めた募金から支払わせていただく予定です。

・各地域にパンプトラックとはいきませんが、バンプが3つくら連続したものを作る予定。3カ所は場所を確保しています。

・上記の事を進めるためやMTBの維持管理を継続して行う為にも資金が必要となってきたので近日中に募金を開始します。


3.ご支援していただいている皆様にご協力いただきたい事。

・活動を支える募金協力
・現地でのボランティア活動
・この活動の一端を担っていただくこと


4.最後に

状況は常に変わって行くのでそれに合わせて柔軟に対応した活動を継続して行きますので、変更があった場合はこのブログなどでまた状況をお知らせします。

“MTBを通して被災した子供達に笑顔をおくるプロジェクト"という軸はぶれないよう活動して行きますので引き続きよろしくお願いいたします。


ご協力いただける方、連絡まってます。→ info@wanpakudream.com

2011年5月10日火曜日

活動報告

どうもマミ犬です。 ワッキーと被る部分もあるけど、最近の活動報告。
GWも絡めて11日間ほど南三陸町に行っておりました。 よくよく考えると震災が発生してから延べ1ヶ月以上を現場活動に費やしております。 

今回の大まかな目的は
・子供達とMTBで遊ぶ
・避難場所でミニライブを開催
・『歌津MTB Dream Project チーム』として、地域の方の作業手伝い
・民間ボランティア団体の手伝い



よっちゃんの仕事仲間のつながりで、沼津の干物屋さんから、頭のとれた干物を1000匹! 
RQ市民災害救援センターの力も借りて、必要としてくれている避難場所に配布。




ご自身も仙台で被災された後、名取災害FMを立ち上げた若生さんに手配して頂き、歌津中学校の体育館(避難所)でプチライブをやっていただく。
エレクトーン奏者のSatomiさん、凄く素敵な演奏で一発でファンに!
「歌無しで被災者の方に心からリラックスして欲しい」と若生さんが狙っていたとおり、曲が進むにつれて気持ち良さそうに眠りについた方も・・・。 本当に感謝です



サプライズもありました。 私のMTBスクールの生徒さんで仙台に単身赴任しているIさん。 私のツイッターを見て歌津にいることを知り、突然作業を手伝いに来てくれました。 おまけに子供と遊ぶときのために、大量のおやつのお土産も!



手が開いた時はRQ市民災害救援センターのボランティア活動もお手伝い。
伊里前小学校は1階部分が海水に浸かってしまった。 大量の瓦礫は自衛隊が撤去したものの、校庭には無数の細かいガラスが散らばっている。 グラウンドを熊手で掘り返し、2日間かけて全て取り除いた



写真は歌津中学校の卒業生。 元サッカー部キャプテンの彼は、しょっちゅう遊びに来てくれた。 彼らの卒業式は夏休みの予定



写真は取り忘れたが、東京からメッセンジャー仲間が8人とよっちゃんの先輩&娘さんが手伝いに来てくれた。 たつがねMTB大会の実行委員であるKさんの住む名足地区の作業を手伝う。
今回は避難場所になっていた名足保育園の掃除と、海沿いエリアの瓦礫撤去

今後も将来の大会復活を夢見て、まずはできることからコツコツとお手伝いしていく予定だ

自由な発想

子供達の発想は無限大でした
こんな風に飛んだりしてみせると

MTBに乗れなくてもかけっこしてジャンプしてみたり
三輪車で駆け抜けたり
かくれんぼの隠れ場所にもなったりしてました。

“MTBを通して被災した子供達に笑顔をおくるプロジェクト”

一歩ずつ前進しています。

Reported by Yoshi